ずっと気になっていたキッチンのシンクの水垢を掃除しました。
汚れを見るたびもやーっとした気持ちになっても見て見ぬふりをしてきましたが、ちょっと汚れが酷くなってきたので、ようやく重い腰を上げてやってみることにしました。
一番気になっていたのは蛇口の根本にこびりついた水垢。メラミンスポンジなどで擦っても全然取れません。
水道水が乾き、そこに含まれるミネラル分が残って蓄積して石灰化してるんですね。
やってみました
下記サイトを参考にして汚れは取れるのかやってみました。
MAMA USAGI
シンクの水垢をクエン酸パックで簡単除去☆
ページが見つかりませんでした | USAGI MAGAZINE|ウサギオンライン公式通販サイト | 7620ページ
作業前
なかなか強固に固まってます
準備
こんな感じでラッピング
キッチンペーパーは切り込みを入れて巻き付けてます。
1回目
写真を撮ってなかったら、キレイになったと思わないかも知れないぐらい。
でも見比べてみたら効果があったことが分かります。
2回目
前面はかなりキレイになりました。
写真に写っていない裏側はまだかなり残ってます。
3回目
裏側もキレイになりました。手で触って確認してみても石灰化されたものは残ってません。
でも白いシミのようなものはこれ以上取れないようです。
長年放置して積み重なった水垢も何回もクエン酸パックすることで少しずつ取れていきました。
諦めずに何度もやってみるのがいいですね。
ポイントはしっかりクエン酸水でヒタヒタにしてラッピングすることと、キッチンペーパーの上からもかなりスプレーしました。
最初半信半疑だったこともあって蛇口の根本部分しかやらなかったのですが、この部分だけがピカッと輝いてます!
今度は今まで気にならなかった他の部分が気になってきたので、今いろんな場所で試しています。
コメント