スポンサーリンク

羽仁もと子案家計簿 月末処理のための具体例 後編

家計簿と当座帳

月末にやること

いよいよ月末処理をやります!

羽仁もと子案家計簿 月末処理のための具体例 前編
日々やること 前回の記事で書いた日々やることを具体的な数字を入れて流れで説明します。 流れが分かればよいかと思って、数字等は適当です(^^;) 記帳の前提として 日々の買い物は当座帳を使用、大元帳も当座帳。 買い物の際の支払は現金、カード、...

月末にやることはたくさんありますので、ひとつずつ片付けていきましょう。

記帳の前提として
家計の通帳は2冊あり、1冊(通帳A)はお給料の振り込みがあり、光熱費等が口座引き落としされている。
もう1冊(通帳B)は子供の学校費用、習い事費用が引き落としされている。

通帳の入出金を記帳

家計簿の「預貯金及び保険」のページに通帳の入出金について記帳していきます。

預貯金及び保険
摘要 預入 払戻 備考
4 ガス代 4,895 ▲4,895 通帳A
4 電気代 3,875 ▲8,770 通帳A
4 水道代 3,320 ▲12,090 通帳A
9 生活費 50,000 ▲62,090 通帳A
9 通帳Bへ 30,000 ▲92,090 通帳A
10 カード支払引き落とし 38,522 ▲130,612 通帳A
20 スマホ代 12,000 ▲142,612 通帳A
25 給与 316,372 173,760 通帳A
27 学資保険 15,000 158,760 通帳A
9 通帳Aより 30,000 188,760 通帳B
10 学校費用 5,000 183,760 通帳B
27 習い事費用 6,000 177,760 通帳B
346,372 168,612
前月までの
預貯金欄
201,876 本月預貯金額 177,760 累計 379,636
前月までの
保険払込額
30,000 本月保険払込額 15,000 累計 45,000
同預貯金及
び保険合計
231,876 同預貯金及
保険合計
192,760 累計 424,636

家計簿の各費目を記帳し合計を出す

日々の買い物ではその都度当座帳から家計簿に転記していきますが、口座引き落としされているものなどは月末に記帳し、各費目の合計を出していきます。

収入表

摘要 金額
25 基本給 400,000 400,000
25 通勤費 5,000 405,000
収入合計 405,000

税金

摘要 金額
25 所得税 11,300 11,300
25 住民税 19,500 30,800
支払合計 30,800

社会保険費

摘要 金額
25 健康保険 23,211 23,211
25 厚生年金 33,515 56,726
25 雇用保険 1,102 57,828
支払合計 57,828

副食物費

当日割当額 支払額 差引
1 1,200
4 1,150
18 1,480
支払合計 3,830

主食費

摘要 数量 支払額 差引
1 パン 150 150
4 お米など 2,198 2,348
15 外食 2,000 4,348
18 パン 215 4,563
支払合計 4,563

調味料費

摘要 数量 支払額 差引
1 調味料 298 298
4 調味料 198 496
18 調味料 198 694
支払合計 694

光熱費

摘要 数量 支払額 差引
4 ガス代 4,895 4,895
4 電気代 3,875 8,770
支払合計 8,770

住居・家具費

摘要 数量 支払額 差引
4 水道代 3,320 3,320
6 洗剤など 586 3,906
20 スマホ代 12,000 15,906
支払合計 15,906

衣服費

摘要 数量 支払額 差引
6 洋服 3,980 3,980
支払合計 3,980

教育費

摘要 支払額 差引
10 こづかい 1,000 1,000
10 学校費用 5,000 6,000
25 習い事 6,000 12,000
支払合計 12,000

娯楽費

摘要 支払額 差引
15 ボーリング 3,000 3,000
支払合計 3,000

保健・衛生費

摘要 数量 支払額 差引
6 ティッシュなど 398 398
7 病院 1,400 1,798
支払合計 1,798

職業費

摘要 数量 支払額 差引
10 夫こづかい 30,000 30,000
10 妻こづかい 10,000 40,000
支払合計 40,000

未払金

摘要 支払額 差引
4 スーパー 3,546
6 洋服 3,980
7 病院 1,400
未払金合計 8,926

合計

収入合計:405,000
支出合計:183,169

前月からの繰り越し合計:33,500
翌月への繰り越し合計:32,975
※繰り越しについては前回の記事から合計を出してます。

月末処理をします!

月末処理とは
前月の繰り越し現金+収入-支出±預貯金=翌月への繰り越し現金
ですが、前回説明した式にあてはめます。繰り越し現金となってますが、Edy残高も含めます。

羽仁もと子案家計簿 月末処理について
月末処理って何だ? 友の会の年末の調査で出てくる完全記帳、月末処理をやっていることが条件です。 では、月末処理とは何でしょう? ガイドには ひと月の終わりに、の項目の最後の方に 前月の繰り越し現金+収入-支出±預貯金=翌月への繰り越し現金と...

前月の繰り越し現金+収入=
支出+(預貯金-未払金+カード引き落とし分)+翌月への繰り越し現金

=より前半が収入となり後半が支出です。両方が同じ数字になれば正解です。

前月の繰り越し現金+収入
33,500+405,000=438,500

支出+(預貯金-未払金+カード引き落とし分)+翌月への繰り越し現金
183,169+(192,760-8,926+38,522)+32,975=438,500

数字がそろったのでこれで月末処理完了です!

まとめ

これでだいたいの流れはわかってもらえると思います。
月末処理が終わったら、予算からの差引等も記入していきましょう。

実際家計簿を付けていると今回以外のパターンがたくさん出てきます。
今後は色んなパターンも説明していけたらと思っています。

コメント

  1. カーボロネロ より:

    婦人之友社の家計簿を30年つけています。現金合わせができなくて、月末処理をしたことがありませんでした。3月一念発起して、タマキさんのブログを見て、習いながらついに初の完全記帳ができました。なんと気持ちの良いこと。それにしても、わかりやすくて本当に助かりました。

    • タマキ より:

      30年の大先輩にわかりやすいと言ってもらえるなんて光栄です!月末処理完了おめでとうございます。数字が合うととても達成感を感じますよね。私も長く使い続けるよう頑張っていきたいと思っています。

  2. カーボロネロ より:

    一応大先輩です(笑)カードなど現金以外が65%、現金合わせが簡単になった分、記帳や計算の正確性が重要ですね。月末処理作業は、まさに検算作業。私の最寄に家計簿歴53年のかたがいらっしゃいます。そのかたの家計簿や家計簿記帳の姿を拝見して、私もチャレンジしようと思いました。そしたら、預貯金欄で躓いて。やっぱりやめよう!とか考えたのですが、調べていたらタマキさんのブログに出会いました。大大先輩の後ろ姿に刺激を受け、若い方に教えて頂いて。家計簿を通しての交流から、また大きな恵みを頂きました。有り難うございました。完全記帳は、すっきり感と目に見えない大きな一歩のような気がしています。

    • タマキ より:

      大先輩方のお話は家計簿の事だけでなくいつも勉強させて頂いています。なかなか教わってきたことを実践できていない不良会員ですが。私の最寄りは家計簿記帳に力を入れているので参加すると頑張ろうという気持ちを貰えるのでありがたいです。コメントを頂いてさらに頑張っていこうという気持ちになりました。ありがとうございました。

  3. ルーシー より:

    コメント失礼いたします。

    羽仁もと子家計簿に何度か挑戦、その都度挫折を繰り返しております(泣)。
    クレジットカードの処理で質問させていただきたいのですが宜しいでしょうか?

    月末処理で未払い金の分を計算式に当てはめるとのことですが、ここで言う未払い金は当月クレジットカードで購入した分のみを指すのでしょうか?
    それともクレジットカードの請求は翌月だったり翌々月だったりしますが、先月先々月に購入したものの、まだカード会社からは未請求でいる分も加えて計算するのでしょうか?

    • タマキ より:

      コメントありがとうございます。お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。

      未払金は当月分のみのクレジットカード支払い分です。

      支出+(預貯金-未払金+カード引き落とし分)+翌月への繰り越し現金

      前月までにクレジットカードで支払いし、当月引き落しされた分はカード引き落し分として預貯金にプラスしています。
      預貯金欄にカード引き落し分を記入しない、という方法でもよいと思います。
      一応ガイドには通帳を通ったものは全て記帳とあったので本文のようにしました。

      説明が分かりにくくてすみません。
      また質問があればコメント頂けると嬉しいです。

      • ルーシー より:

        お返事ありがとうございます。
        今日タマキさんのブログを見ながら、初めての月末処理をしています。(今までは日々つけるのが精一杯というか、それすらも出来なかったりで…)
        カードは便利なので、ついつい利用してしまいますが、家計簿を見やすくするには現金主義が一番だなあ…と思いながら記帳しています。また分からなくなったらお伺いさせていただいても宜しいでしょうか?
        よろしくお願いいたします。

        • タマキ より:

          現金が分かりやすいですが、キャッシュレス化も進んでいますしポイントが付いたりしますのでカード支払いでも家計簿を使いこなしたいですよね。
          私もカードよく使います。
          また質問お待ちしています!

タイトルとURLをコピーしました