
羽仁もと子案家計簿 月末処理のための具体例 後編
月末にやること いよいよ月末処理をやります! 月末にやることはたくさんありますので、ひとつずつ片付けていきましょう。 ...
月末にやること いよいよ月末処理をやります! 月末にやることはたくさんありますので、ひとつずつ片付けていきましょう。 ...
日々やること 前回の記事で書いた日々やることを具体的な数字を入れて流れで説明します。 流れが分かればよいかと思って、数字等は...
月末処理って何だ? 友の会の年末の調査で出てくる完全記帳、月末処理をやっていることが条件です。 では、月末処理とは何でしょう? ガ...
確定申告の時期になりました 今年も確定申告の時期が来ました。我が家はサラリーマンなので年末調整をやってもらえるので基本的に...
カードで買い物、記帳はどうする? カードで支払うとポイントが貯まる事もありキャッシュレスが急速に進んでますね。カードにお金をチャージ...
お年玉付年賀はがきの当せん番号発表 1月20日に2019年用のお年玉付年賀はがき・年賀切手(くじ付)の当せん番号が発表され...
家計簿の一年決算 1月も半分が終わりました。早いもんですね。 ブログも久しぶりになってしまいました。 特別忙しかった記憶はない...