日記 初めての遠近両用メガネ ついにやってきた老眼! 子どもの頃からド近眼でずっとメガネが手放せない生活をしていました。 10代の頃はどんどん視力が低下していたのですが、20代を過ぎたころから視力低下が落ち着きました。 その頃作ったメガネと同じ度数で作り続けて... 2022.01.25 日記
日記 すべてのAmazonプライム会員特典をご利用いただいていますか?! Amazonから封書が届きました 2021年年末Amazonから封書が届きました。 我が家はAmazonプライムに加入していません。しかも娘宛です。 封書に書かれているすべてのAmazonプライム会員特典をご利用いただいていますか... 2022.01.11 日記
日記 金時豆の甘煮|プレッシャーキングプロ(電気圧力鍋) プレッシャーキングプロを使って作る金時豆の甘煮のレシピです。 ようやく上手に作れるようになったので忘備録として記録しておきます。 材料 金時豆(乾燥)------300g 砂糖------150g 塩------少々 作り方... 2021.10.21 日記
家計簿 【羽仁もと子案家計簿】Zaimを羽仁もと子案家計簿風に使う 後編 家計簿アプリのZaimを羽仁もと子案家計簿準じて使用します。 家計簿Zaim Zaim Inc.無料posted withアプリーチ 今回3回目です。 前回の記事↓ 収入 収入の入... 2020.04.22 家計簿
家計簿 【羽仁もと子案家計簿】Zaimを羽仁もと子案家計簿風に使う 中編 家計簿アプリのZaimを羽仁もと子案家計簿に準じて使用します。 家計簿Zaim Zaim Inc.無料posted withアプリーチ 前回は事前準備をしました。 使いだす前に 口座設定の手... 2020.03.13 家計簿
家計簿 【羽仁もと子案家計簿】Zaimを羽仁もと子案家計簿風に使う 前編 Zaimを使う 家計簿アプリのZaimを羽仁もと子案家計簿に準じたように使うための設定をします。 月々480円(税込)でプレミアムプランもありますが、無料プランで十分使えます。 まずはダウンロードしてみましょう! ... 2020.02.29 家計簿
家計簿 【羽仁もと子案家計簿】今年の記帳方法 家計簿で知りたいこと 2019年は病気を患ったこともあって、家計簿は6月からかなり簡素化して記帳。 それまでは現金合わせや月末処理もしていてしっかり記帳していました。 現金合わせとは? お財布の中身と家計簿上の現金を合わせることを現... 2020.02.07 家計簿